■場所:明石海峡近く
■日時:6月30日・7月13日・8月11日
■潮:全行程 大潮 だったはず
■水温:不明(※猛暑で例年より高いはず)
■釣り船:明石近辺 釣り船 あれこれ
明石タコは5月~8月がシーズンで梅雨ごろから1か月前から予約しないと土日はほぼ満席です。
今年の釣果としては、猛暑で水温が上がり、深場(20M以上)でしかタコがほとんど釣れない厳しいシーズンとなりました。 例年は手釣りが楽しめますが、今年は竿釣りオンリーな年となりました。
手釣りがいないので、テンヤも少なくタコエギが多かったですね
数も望めず、下手したら0匹って事もあり、、3回行ってきた感想としては、1キロ以上のタコが割と釣れるシーズンだったと思います。
明石は潮の流れが速く、速すぎると釣りになりません。
まぁどこでもそーなんでしょうけども😓
仕掛けはこんな感じ。 リールはPE4号サイズが巻けるぐらいのベイトリールだったら何でも良いと思います。 このリールはアブガルシアの「ブルーマックス船L」で、PE2号巻いてます。 ドラグは強いに越したことないです。ブルーマックスはドラグ力6㎏ですが、1キロ以上のタコがかかると 上げるのがしんどい。。 後は、標準ハンドルだと更に巻くのがしんどいのでパワーハンドルに変えてます。 |
タコあれこれ
200gもいれば、1.5kgもおり、私は平均10匹ぐらい釣ります。 昔は100匹釣れてもおかしくないぐらい釣れたそうで、私はタコ船釣り初めて3年目ですが、 そんな事はまずなく、今年は猛暑で特に少ないです(涙) |
|
総括
釣れないとわかっていてもやっぱり行きたい!それがタコ釣り!↓月の渡船代程度は頑張らなくとも稼げます!
