関西の釣り場での釣り方教えます!

2017年9月30日土曜日

もう季節外れですが。。。明石のタコ釣り

もう時季外れですが。。
せっかく2回釣行したので、書きます。

今年は
①6月末(土曜日)
②7月29日(土曜日)

に明石のタコ釣りにいってきました。

結果から言うと
①2匹。。。。。
②20匹💓
でした。

シーズンは梅雨時期前後と言われてますが、
6月は全然だった。。釣り船には20人くらい乗ってたと思いますが
ボウズが何人もいる状況。。。

7月29日は最高でした!
20匹で10キロありました💓



いつもお世話になっている釣り船は、

釣り船かどの
http://www.kadonomaru.com/cyouka.html

ここの船長・奥さん・息子さんがとってもアットホーム!
従ってお客さんもとってもアットホーム!
非常に気分よく釣りができるところです。

なので、、、ちょ~~人気がある💧💧💧💧
ここのホムペはものすごくわかりやすいので、興味あればホムペ見てください!
で終わるんですけども、

敢えて補足すると、、、

1.予約がいる(梅雨時期は1か月前から予約を入れておくのがベスト)

2.船の座る位置は当日早いもん順に決まる!!!

3.座り場所は船のお尻側が良し(個人差あり)

4.トイレ完備 女子も安心して釣りが楽しめる!

船酔いしてる人見たことない!




ですです。

私は予約なしで言ったことありませんが、、多分無理です。
シーズン中は平日でもキャンセル待ちがあるくらい混んでます。

座る位置は当日車を停めた順で早いもの順に座り場所を決める事ができます。
私は初心者なので、座る位置はいつも船のお尻側付近で陣取ります。
理由は船は頭の方が海面から高く、お尻が一番海面に近いんです。なので釣りが楽だし
釣りやすい。
→こう考える人多いので、結局良い席に着こうと思ったら、車を一番最初に止めないとい
 けません。
 私は前日の23時に到着してます。だいたい24時くらいからポツポツと車が集まってきて
 朝には車がぎっしり埋まっています。

後は車で寝るか、元気な人は海があるので釣りをするかしておけば良いのですが、まぁ
寝れませんねー(汗)

私はシエンタ乗ってますが、全く寝れません笑 
ここも個人差があるので車大きくてどこでも寝れるような特技があれば早く到着して寝とくのが一番ですね!!

船酔いは心配ですが、私は船酔いした人を見たことは一度もありません!
以外というか、瀬戸内海は内海なので、波も高くなく(高かったら
船出ないんでしょうけども)、穏やかなので、
船酔い心配と言う方でも大丈夫です!酔いません!
万が一酔えば、、船内の部屋で寝れます!

タコ釣りは初心者でもシーズン中はまぁ釣れます!!!!
そして明石のタコは持って帰るとほんまに喜ばれます💓💓💓

一度はお試しあれ!






2017年9月28日木曜日

今度の釣行で使うルアーはこれ!!

今度はの釣行は、、、、

トップウォーター!!!


色々サイトフィッシング、やなくてネットサーフィンして見つけた、防波堤からの
トップウォーターでおすすめの、

1.コスパ

2.初心者

3.防波堤


このキーワードで選んだルアーがこちら!!




定価2300円ぐらいですが、、超安く無いですか???
なんか騙されている感じもしますが、勉強代かと思って買います!!

↓メーカ動画で使い方解説してました!
https://www.youtube.com/watch?v=8Gkc8neo9zw


釣りは釣る時よりも、戦略と言うか準備している時が一番わくわくしますなーーー!




2017年9月27日水曜日

トップウォーターの釣り

トップウォーターの釣りがしたいなぁと
無性に思うようになりました🐟🐟

過去見よう見真似でやってましたけど、意味もわからず、ショアからジギンロッドでペンシル投げていつの間にかタチウオかかってたみたいな事はありましたけども😅

釣ったというか、釣れただけなんで、トップウォーターやった気しなかったんですよねー!

なので、今度の釣行はトップウォーターからやります!!

の前にルアー買いに行きます!!

ポッパー買ってみようかな?


トップウォーターは木製はとりあえず置いといて、安くても2000円切るぐらいの価格設定多いから手が出にくいんですよね😅
どっか安いとこないかなー!

2017年9月23日土曜日

和田防 結果 9月23日

5時 和田防上陸
大潮 朝8時半 満潮 の絶好タイム
赤灯台から沖向きに
ショアラインシャイナーを投入!!

5投目でぎゅいーーーーーーーーん


表層でサゴシ ゲット
これはイケる!!!と思ったがこれで朝まずめ終わる(´⊙ω⊙`)
エギングに変更
明るくなったので足下の海を見ると、、
濁ってる〜(ToT)

いつもなら足下は底が見えるのに見えない。
和田防通って四年目。大いに嫌な予感がする。

イカちゃんが何をやってもおっかけて来ない(ToT)

雨後なので、表層嫌うのか、何にもおっかけてこない。
底も探るが反応なし。。。
どうせ釣れないならと、テクトロならぬテクシャクをやってみたら、、

釣れた笑
沖向きのテトラでもテクシャクと言うか、テトラのキワを潮に任せて流しながらシャクると、、



イカちゃんは全部リリースしました。
10時で納竿。
今日は条件悪かったようですねー。
サゴシだけはそれなりにポツポツ釣れますが、
1. タチウオがほとんど釣れてない
2. 小アジが湧いてない
今年は
いつもの和田防らしく無いですねー
10月は期待してますよ!和田防!!

因みに昨日買った、DUOのジグはお亡くなりになりました。無念(ToT)

タチウオ対策にリーダを30LBにしたので、根掛かりした時に
リーダーごと持っていかれました。。。
今回はワイヤーレスにしようと思った上の対策だったんですが、リーダを太くするとこうなるって事を覚えとかないといけないですね。


帰りに船から海をパシャ

やっぱりちょー濁ってますね😭😭😭😭

ありがとう!ショアライン!!


ありがとうシャアラインシャイナー!!

今日は5番手!!

和田防

現地四時到着!5番目

2017年9月21日木曜日

和田防 次回の釣行で使ってみるルアーはこれ!!

今度の土曜日に和田防で使うルアーはこれ!!



一投目:DAIWA ショアラインシャイナー 120F-SSR

→多分1年前ワゴンセールで500円くらいで買ったルアー

夜明け~7時くらい:DUO ドラッグメタルキャスト 30G

→今日フィッシングエイトで購入

7時~10時:最初はエギ王K2.5号(オレンジ)

       スレたか潮が澄んでいたら YOZURI アオリQ(アジカラー)

     →ワゴンセールでどちらも500円前後で購入


理想はショアでハマチ・太刀魚がガバーっと釣れる事💗
ジギングでバトルできそうなそこそこサイズが釣れる事💗
イカ10杯以上釣れる事💗

頑張ります!!!!!!!!!!!!


次回のワインド

今度の土曜日も

和田防

に行こうかと思ってます。。

朝まずめはタチウオから狙いますが、、
周りの一文字が釣れ出しているのに、一向に爆釣モードになりませんねd( ̄  ̄)

最近悩むようになったのが、
タチウオかサゴシにプッツンラインブレイクされて、貴重なルアーをロストする悲しさからワイヤーを装備しておりますが、そのワイヤーがタチウオの釣果をジャマしているという意見もいっぱい聞きますので、どうしようかと思っています。

なので、次は、40lb規模かそれ以上のラインを装備して臨もうと思っています!!!!

釣れるといいけども╰(´︶`*)╯♡

2017年9月19日火曜日

和田防で使用しているエギ

エギは正直何でも良いですが、

数釣りしたいなら2.5号
サイズを狙いたいなら3.0号

ですね。

■初心者の方は

一本1000円くらいの高いエギを!
とは言いません。
1000円くらいでエギ専用ケースとエギ5本入っているような
ものでじゅーぶんです。

5本入っていれば、色のバリエーションもあるでしょう。

100均一で売ってるエギでも全然釣れます。笑笑
ただ、
耐久性がほとんど無いので、二杯、下手すると一杯目で、
ボロボロになり、使い物になりません。なのであまりオススメしません。

慣れるまではエギ交換とか考えず
オレンジ系やピンク系の視認性の高いエギをつかいましょう。

和田防は潮によって、海水が濁ったり透き通ったりします。
オレンジかピンク持っていれば釣れない事はありません。



■初心者脱却

エギのタイプの違いに気づくと思います。
そこからは自分にあったエギを選べば良いです。

和田防に限って言えば、遠投してかなり広域を探る事をしない限り、
そんな事しなくとも近場にいっぱいいますので、

10メートル先ぐらいの深さ10メートルまでのエリアで釣ることを
考え、エギは軽いタイプを使用するのがベストです。

フォールがゆっくりになるタイプが良いですね。


オススメは釣具屋でワゴンセールしてるような
300円〜400円くらいのエギを購入する事です。
Amazonでも時々売ってますので、逐一見る事をオススメします。

YOZURIの アオリーQは良くワゴンセールしています。


因みに私が良く使うエギは
ヤマシタ エギ王シリーズ
和田防で一番実績が出たエギです。




和田防 シルバーウィーク

台風一過で三連休は和田防も武庫川一文字も休みとなりました。
月曜は船出るかなとそわそわしてましたが、ダメでしたねー。

天気具合も晴れてて、余計もどかしい感じがしました。

台風後は、釣果が落ちると言われたり、逆に上がると言われたりまちまちです。

どちらの理由も、一応筋が通った理由です。
なので場所と釣るものによるのでしょうね。

我々サラリーマンは
条件と言うよりも、
行ける日が決まっているからその日に行くパターンになりますが。。

今週は是非行きますよ!

2017年9月18日月曜日

和田防 アオリイカの釣れ始める時期

和田防は9月~11月がシーズンピークで釣り人でかなり賑わいます。

日曜日が特に多く、9月からほぼ満員状態になります。
土曜日は反対にそんなに人はいません。

メジロや鰤がのませで連れ出すと一気に人が多くなります。
それはまた別の記事で書くとしまして、

アオリイカは8月お盆くらいを目途に、釣れ始めます。
といってもまだまだ小さいです。手のひら、、、手の甲サイズが多いですね。

コロッケサイズもレアなぐらいですが、活性は高いので、9月以降の本番?に向けて
練習で行くには、まだスレてなくサイトフィッシングができますので持ってこいです。

9月2週目(お盆から1か月)にもなれば、コロッケサイズがベースとなり、胴長15センチ以上のアオリイカが釣れ出します。

エギはそうですねー
2.0号にすればもっと釣れるんでしょうけども、ほんとに小さいサイズまでも釣れてしまうのでエギの動かし方に慣れるためにも、
最低2.5号 基本3.0号サイズでエギングしたいですね。

スタイルによると思いますが、和田防で数釣りしたいなら、、、
シャロ―タイプ(浅場狙い・軽い)のエギが良いと思います。




2017年9月17日日曜日

和田防とは!!!

和田防

和田防は詳しい地図や行き方は
河内渡船さん
http://minnaga.com/kawachitosen/
のホムペでご覧ください。

ちょっとホムペの内容がわかりにくいので補足だけすると
場所:駅で言えばJR神戸駅
   神戸オリエンタルホテル付近から沖に船で10分程にある防波堤
   
渡船料金:2,000円
駐車場・料金:有り(有料)。船着き場の目の前
    3~5月、9月~11月(繁忙期) 午前のみ1,000円 
                   1日(13:00以降まで車を停めた場合)2,000円
            その他シーズン・平日は1日 500円
  
※駐車料金は繁忙期が300円/時間が通常ですが、渡船受付を先に済ますと、その際に車で来た事を伝える(と言うか聞かれる)と上記定額値段になるチケットがもらえます。    

防波堤:①直径1キロメートルある防波堤(端に赤灯と白灯がある)
    ②直径100メートルほどの防波堤(通称:ポーアイ側)
    ③直径200メートルほどの防波堤(通称:新波止)
    
①(メインの釣り場)
船はまず(ごくたま~に潮の影響で逆から行くことあり)赤灯に止まり、真ん中付近、白灯に止まる

釣れる魚:チヌ・グレ・ガシラ・ベラ・鯵・サヨリ・カワハギ(餌釣りメイン)
     シーバス・太刀魚・鰆(サゴシ)(ルアーメイン)
     アオリイカ・タコ(ルアーメイン)
     メジロ(ツバス・ハマチ・鰤)(のませ・ルアー両方)

ポイントはどこでも良し。正直言って好み。ただ、沖向きで釣りしている人が圧倒的に多いので、必然と釣果も沖向きに分がある。
のませしている人はだいたい真ん中の沖向きにポジションしてます。

※テトラは小さめなので、移動も楽。取り込みも割とどこでもできる。
※大物がかかったら見物人が取り込みをしてくれる、アットホームな感覚があります。



場所がせまい。内向きはテトラと高い壁に覆われている。風が強い場合は内向きで風よけ対策の釣りができる。

メインは沖向きで遠投サビキのデカ鯵狙い。
沖向きはせいぜい二人ぐらいしか釣りできない場所。

内向きのテトラは鯵・鰯系のベイトが溜まれば、、、、青物フィーバになる。
そんなに狙っている人はいない。

のませでコンスタントにシーバスは釣れる場所。


新波止は河内渡船では2015年から2016年にあげてくれるようになった。
場所的には一番沖にある一文字。灯台付近で鯵釣り(ウキ釣り)
後は、
①の一文字向きはのませ・投げ釣り
テトラが入っているところは、アオリイカ・ガシラ狙い

ここのポイントはまだ未知数。

休日は
5時出船後、6時・8時・10時と船が来てくれるので、①⇔②⇔③の移動が可能。

だいたい①でみんな釣りをしているが、ゆったりと釣りができる。
のんびり釣りしに行くのでもおすすめ。

私は
夜が明けるまで、青物・太刀魚狙って、その後はアオリイカを狙ってます。
青物・太刀魚は沸けば投げたら釣れるし、アオリイカはどこにでもいるので
活性低くとも釣り方さえわかっていれば、、10匹は軽く、活性高ければ30匹でも行ける。

内向きの方が釣りやすいが感覚的にはテトラ向きの方がスレてなくて釣りやすい。
結構エギンガー多く、スレが早いので、やっぱりランガンした方が良く、かつ、、、
手返し良い釣り方をする必要あり。

コツはあります!

それはまた別の記事で。












2017年9月16日土曜日

番外編 家族旅行でみんなが寝てる間に2時間勝負で行くエギング in 千畳敷(白浜)

いきなり番外編ですが、、
夏の思い出なので先に公開。

夏休みに家族で白浜へ。「あわよくば」で車にエギングタックルを仕込んでおく。

一応下調べはネットでしてみたが、どんな場所なのか、休憩場所から近いのか遠いのかわか土地勘無いのであまりわからない。

で、結局行ったのが、日の出を拝もうと行った「千畳敷」。岩ばっかりで暗がりだと怖いかなと思いましたが観光客もおり、寂しくないかつ歩きやすいポイント。

先客が2名(カップルでエギング)いて、たぶん僕と同じ考え?で早朝2時間勝負に、彼女が面白がってか無理やりかわからんがついてきたって感じ。

じゃまにならないところで竿を出す。
一応なんちゃってルアーも持ってきていたので、エギングやる前に交通事故的確率で
青物釣れないかと投げてみたが、一投目で断念。。

暗がりで見えなかったが、、ちょーー浅い(笑) 沖目に行けば深かったかも知れないが
メインの釣り方ではなかったので、早々にエギングに変更。

結果は2時間で10匹ぐらいのアオリイカが釣れました(全部リリース!)

ここで思ったのは、初めてのポイントでも秋イカの釣り方をわかっていれば、釣れるって
事ですね。
そのテクニックはまた別の記事でじっくり書くつもりですが、
🎯「基本は浅いところへ寄せる!」
です

いやぁ楽しかったです。





日が昇ってから、周りが見えるようになって見渡すと日の出を拝みに観光客が結構いました。
それと、千畳敷から海側を見て左側にも岩場(こっちは観光場所ではない。おそらく)があるんですが、そっちには沖向きにルアーをガンガン投げている釣り人が何人もいました。

たぶん千畳敷で釣りといえば、そっちなんでしょうね。
私間違ってたかも(笑)。





釣るもの 太刀魚・ジギング・ワインド

太刀魚
 餌釣り・ルアー釣り どちらも人気の魚種 防波堤からだと夏終盤から秋にかけて
 良く釣れます。
 
ジギングでもワインドでも、、まぁ釣れる時は何しても釣れます(笑)。
典型的なフィッシュイーターで、防波堤からなら、割と暗い時間帯に釣ります。明るくなると沖や深場に潜るので釣りにくい。

釣れる場所:大阪 シーズンインすればどこでも
      兵庫 シーズンインすればどこでも
      淡路島 シーズンインすればどこでも
      和歌山 シーズンインすればどこでも

釣れる時合は、たいてい浅場にいる魚を捕食している時です。なのでワインドが数釣りの基本になります。
ワインドと聞くと難しいかも知れませんが、そんな事しなくても釣れます。
どんなルアーでも投げてみて、とりあえずリールを巻く(だだ巻き)だけでも
釣れます。
まずは釣れる喜びを持ってから、それからテクニックは覚えれば良いですね。

ちょっと明るくなると、深場へ移動しますが、朝まずめ(夜明け~8時くらい)なら
防波堤からでもジギングで釣れます。
ここも最初はルアー投げて、海底まで落として、だだ巻きすれば釣れます。
テクニックは後からで。

場所によって釣れやすいポイントはどこでも存在します。
これはまた別の記事で。。





釣るもの アオリイカ・エギング

アオリイカ
 新子サイズ 俗にいう 秋イカ 数釣りできるサイズ
 
エギング入門には持ってこいです。活性が基本的高く、そして浅場にも生息しています。
エギを抱く瞬間を見ることができ、そのため簡単に釣れます。(これをサイトフィッシングと言う)

釣れる場所:大阪 泉佐野より南(おすすめは深日漁港 あの辺ならどこでもいます)
      兵庫 和田防より西(和田防付近まで行けば、防波堤でも釣れます)
      淡路島 漁港ならどこでも釣れます
      和歌山 漁港ならどこでも釣れます。

アオリイカを釣るポイントは、RUN&GUNです!同じポイントに居座るよりも手返し良くテクテク移動したほうが絶対釣果は上がります。
そのテクニックは別の記事で。。




2017年9月14日木曜日

はじめまして!関西で釣りしてまーす釣りおやじです!

はじめまして。

釣りを初めて40年。
親父に連れられてが釣りしてましたが30年。
一人でも釣りに行くようになってから10年。
ウキ釣りメインからルアーメインになって5年。
年輪だけだとちょ~ベテランの釣り親父です。

ウキ釣りは
ウキがす~っと or ずぼ~ん と沈んでいく様は今でもめっちゃテンション上がります。

ルアーは手軽さもありますが、疑似餌をいかに食べさせるか
という餌釣りとは違う戦略を感じられるところが好きです。

もっぱら岡っぱりからの釣りが好きですが、ここ2年は「持って帰って喜ばれる魚」を
釣ることに「喜び」を感じるようになってます(笑)

なので、乗合船でタコ釣りもしたりします。

普段は
神戸の和田防に良く行ってますが
和歌山の水軒一文字
大阪の岸和田一文字
にも良くいきます。

好きなのは
淡路島です。東浦IC降りて海側に行けばある浦漁港。
そこから、目と鼻の先、アクセルを1回踏めば辿り着くほどの距離にある東浦一文字では
ノマセでブリが釣れ、非常にテンションがあがる釣り場です。
それと
アオリイカも一文字周りに松の木を仕込んでいて、そこに藻場ができ、小魚が住み着き
アオリイカが定住していて、
ノマセしながらアオリイカも釣るといった楽しみ方もできます。

まぁノマセしてたらどこもそうなんでしょうけども(笑)

このブログでは、自分の釣果を中心にブログって行こうと思っていますが、ニッチなとこでその場所場所での自分なりの結果の出た、いわゆる「釣り方」なるものを掲載したいと思っています。

貴重な時間を釣りに割くんですから、どうせなら「楽しかった釣り」にしたいですもんね!

これからよろしくお願いします。